ラベル 中山 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 中山 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年9月13日火曜日

企画会議と研修案内

皆様 お疲れ様です。企画委員の中山です。
昨夜、企画委員で集まり次回以降の連絡会の打ち合わせをしてまいりました。
内容が煮詰まりし次第皆様方にお知らせいたします。乞うご期待!

さて、私の元に市民講座のお知らせが参りましたので皆様にもお知らせいたします。


看取りと向き合う…深い内容ですね。考えさせられる事や学べる事ががたくさんありそうです。
皆さん、奮ってご参加を!

2011年9月7日水曜日

皆様お疲れ様です。企画委員の中山です。
本日は、11月に開催されるフォーラムについてお知らせいたします。

題して『北海道在宅医療推進フォーラム 2011』!
べてるの家の向谷地先生や、若井先生のアルツハイマー病の実体験についての講演もありますが・・・ みなさんご存知のヘルパーステーションはばたき江別センターの澤口所長がパネリストとして参加されるそうです!皆さん是非ご参加を!!
以上、宣伝でした!

2011年8月27日土曜日

一夜明けて

みなさんお疲れ様です。企画委員の中山です。
生まれてはじめてのブログの書き込みです。ちゃんと投稿できるか心配です。

さて、昨夜は第2回江別地域ケア連絡会の本番でした。
参加合計は58名!市外からもたくさんの方に来ていただきました、本当にありがとうございます。
大阪から招いた山下さんのお話も、江別代表を頼んだ武市さんのお話もどちらも勉強になりました。自立支援って簡単なものではないですね?これからも勉強が必要だと感じました。
山下さんと武市さん本当にありがとうございました。

第3回の企画も煮詰まりつつあります。みなさん楽しみにしててください。

さて、せっかくなのでブログを使って告知をしたいのですが画像のアップの仕方が分からないのでブログの責任者の小林さんにお任せします。あとはお願いします。